top of page
執筆者の写真悠理亜 高橋

見張り…

 おはようございます🌸🌼朝から月見がロボット掃除機のホームの前で掃除機の見張りをしています👀

月見は、自分のおもちゃが掃除機に吸われそうになったら、おもちゃを避難させたり、吸われてしまった時には引っ張り出したりと自分で解決しています😆🩷すごい賢いな〜と思ってみていましたが、よくよく冷静に考えると、日本犬の本能的に支配力が他の犬より少し強くあり、掃除機に取られそうになったら嫌なだけで、あくまでも月見からしたら普通のことなんだろうなと感じました😅笑 そんな支配力の強い柴犬の月見は、幼少期は、甘噛みが酷く運動も無限に足りてない感じで子育ては本当に大変でした。今では3歳になり落ち着き、家の中では寝て、寝て、寝て、時々食べて、また寝て、寝て、1日に2回トイレの時に2キロくらい歩く生活です。(近くの山で鹿を追いかけたりウサギを追いかけたりして遊ぶ事もあります)私達と車でお出かけするのも好きになりました。そんな月見も三歳で今年4歳になります。人間で32歳の年齢になるかと思います。歯をよくよく見るとすこーし歯石が付き始めてきましたので、クリスタルジョイで1日2回歯磨きをしています。歯ブラシを当てたいとこですが、月見はまだ慣れていないので今はガーゼで歯磨きをしています。指を口に入れることは大丈夫ですが、歯ブラシや長いものを口に持っていくと嫌がります。これは、月見が昔ブリーディングしていた時遺伝子検査を数回したことでかなり嫌がるようになってしましました。遺伝子検査は歯茎や頬のあたりをこするのですがそれが痛かったんだと思います。これから歯ブラシができるまで長い道のりですが頑張って慣らしてていこうと思います

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

撮影中

子犬

みなさんこんばんは🌙HPに子犬情報追加しましたのでぜひご覧ください! 現在10頭以上の子犬たちがいますのでここに掲載していない子も見学可能です☆ さて話は変わりますが、ワクチン3回済んでいない子犬たちの社会化についてお話します。...

出産…

Comments


bottom of page