top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram

🧬【Scotty Hills Catteryのハイブリッドブリーディングについて】🐾

こんにちは。

Scotty Hills Cattery(スコッティヒルズキャッテリー)ブリーダーの高橋です🌿


当キャッテリーでは、健康・性格・血統を重視したスコティッシュフォールド専門のブリーディングを行っております。


🧬 親猫たちは全国でも評価の高い、信頼あるブリーダー様から迎え入れました。

遺伝子検査済みで、スコティッシュフォールドに多いとされる遺伝的疾患のリスクをできる限り回避するため、厳選した猫たちのみでの繁殖を行っております。


🌟 北海道でも希少な「ロングヘア」のスコティッシュフォールドも在籍しており、柔らかな毛並みと優美な雰囲気が魅力の子たちをご紹介しています🫧


🧡ブリーディングにおいては、ハイブリッド交配(折れ耳と立ち耳の交配)を基本としており、

健康への影響を配慮した繁殖方針を徹底しています。


👂スコティッシュフォールド特有の「折れ耳」には愛らしい印象がある一方で、

耳の形状が健康に影響を及ぼす可能性も知られています。

そのため当キャッテリーでは、立ち耳の猫との掛け合わせを中心にし、骨や関節に配慮したブリーディングを大切にしております。


🍼また、子猫たちは人懐こく穏やかな性格になるよう、愛情を持って育てています。

新しいご家族にとって、長く健やかに共に暮らせる存在となるよう日々尽力しています。


🐱掲載中の子猫は随時更新しておりますので、最新情報は子猫ページをご覧ください📲

見学やご相談も随時受け付けております。


子猫たちとの素敵なご縁がつながりますように…🌷

お気軽にLINEやDMよりご連絡くださいませ😊

 
 
 

最新記事

すべて表示
柴犬のオスとメスの性格・特徴の違いについて

柴犬を迎える際、多くの方が迷われるのが「オスとメス、どちらが自分の家庭に合うのか」という点です。ここでは、柴犬ブリーダーとしての経験と一般的な傾向を踏まえ、性格・特徴の違いについて詳しくまとめます。 1. 性格の傾向 🐶 オス(男の子) 甘えん坊な性格...

 
 
 
🐾 柴犬のトイレ事情:オス・メスの違い

「オスだから必ず足を上げる」「メスだから必ずしゃがむ」と思われがちですが、実際には必ずしもそうではありません✨ 男の子=必ず立って足を上げるわけではない  子犬の頃はオスでもほとんどがしゃがんでおしっこします。  成長とともに足を上げる子が多いですが、一生しゃがんでする男の...

 
 
 
🐕 柴犬 引退犬の里親様募集について

当犬舎「柴の郷withFold」では、ブリーディングを終えた親犬たちが安心して新しいご家庭で暮らせるよう、引退犬の里親様を募集しております。 ホームページに掲載していない親犬でも、タイミングが合えば「引退後のお迎え予約」が可能です✨ 🌸 実例のご紹介:黒柴の花ちゃん...

 
 
 

コメント


© 2023 by Site Name. Proudly created with Wix.com

bottom of page