top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram

【北海道・十勝】生後77日の柴犬子犬🐕 お座りができるようになってお迎え準備が整いました

生後77日(約2ヶ月半)の柴犬の子犬。

毎日のちょっとしたトレーニングで、「お座り」がしっかりできるようになりました🐕✨


トイレもとても上手で、当日3回したおしっこは全部トイレシートの上で成功👏✨

お迎えの日を迎える頃には、生活リズムも整い、安心して過ごせるようになっていました。


当犬舎では、お迎えまでの間に「暮らしのリズム」や「基本のしぐさ」を整え、

新しいご家庭でもスムーズに過ごせるようにしています。


お迎え後もトイレの失敗を減らすためのちょっとしたコツを、

ご家族さまにお伝えしています🌿


そして、名前はまだつけていません。

新しいご家族が最初に呼ぶ“その名前”を、この子への最初のプレゼントにしてほしいから。


お迎えの日の朝、撮影した動画の中では、

子犬がピタッと立ってこちらを見つめる姿が映っています。

静止画のように動かず、まっすぐに私を見上げるその表情に、

短い時間の中で育った落ち着きと信頼を感じました。


まるで「いってきます」と伝えているような表情で、

その小さな背中がとても頼もしく見えました🐾✨


 
 
 

最新記事

すべて表示
🐶子犬情報を更新しました!【最新のご家族募集情報】

柴の郷のホームページ内「子犬情報」ページを更新しました🌿 現在、極ぷくぷくに育っている子犬たちの最新情報をご覧いただけます。 私たちが大切にしているのは、 「自然のリズムに寄り添う暮らし」の中でのびのびと育つこと。 山の空気と澄んだ水の中で過ごすことで、 どの子も健康的で骨格がしっかりとした“極ぷくぷく”体型に育っています🐾 まるく、しっかりとした手足。 ふわふわで密な毛量。 心も体も安定した

 
 
 
柴犬のオスとメスの性格・特徴の違いについて

柴犬を迎える際、多くの方が迷われるのが「オスとメス、どちらが自分の家庭に合うのか」という点です。ここでは、柴犬ブリーダーとしての経験と一般的な傾向を踏まえ、性格・特徴の違いについて詳しくまとめます。 1. 性格の傾向 🐶 オス(男の子) 甘えん坊な性格...

 
 
 

コメント


© 2023 by Site Name. Proudly created with Wix.com

bottom of page