🐾ちょっとずつ世界が広がる時間🐾
- 悠理亜 高橋
- 5月21日
- 読了時間: 2分
🐾世界が少しずつ広がる、生後4週間目🐾

4月24日に生まれた子犬たちも、まもなく生後1ヵ月。
いまはちょうど4週間目に入ったところです。
ほんの少し前まで、母犬とぴったり寄り添って眠ってばかりだった子たちが、
最近では、目が合うとじーっと見つめてきたり、
前足をしっかり使って、よたよたと歩くようになってきました。
「外の世界が気になるな」「ちょっと行ってみようかな」
そんな気持ちが芽生えてきているようで、ゲージの入り口まで来て、
くんくんとにおいを確かめたり、兄弟と一緒に顔を出したりする姿も見られるようになりました。
トイレも、少しずつ意識が芽生えてきた様子。
トイレシートのほうへ歩いて行って排泄できる子がちらほらと出てきて、
まだまだ偶然のこともありますが、その“兆し”がなんとも頼もしく感じられます。
兄弟同士の関わりも日に日に活発に。
じゃれ合ったり、鳴き声を出して反応し合ったり、
時にはお互いの耳や足をかじってみたり…
こうした触れ合いを通して、犬としての「社会性」が少しずつ育っていく時期です。
生後4週間。
世界はまだまだ小さいけれど、子犬たちの中では確実に、いろんな扉が開きはじめています。
これからどんな表情を見せてくれるのか、どんなふうに変わっていくのか、
日々の小さな成長を、これからも楽しみに見守っていきたいと思います🐾
コメント