top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram

嬉しいことが続いて…

 みなさんこんにちは(^^♪やっと夏らしい暑さになりましたね。犬たちが過ごしている場所はかなり涼しい場所なので日中は好きな場所でのびのびと寝て暮らしています。

ree

そして、土曜日にお客様がわんちゃんを連れて遊びに来てくださりました~(*^^*)

お母さんと顔合わせをして…緊張しておりました。(笑)お母さんは子犬の匂いをかいでそっと近く


にただただ、居りました。もしかしたら、我が子だとわかっているのかもしれません。「犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ」という言葉があるのでもしかしら犬の親子関係でもそういったことがあるかもしれないと思いました。

ree

お客様の子犬の名前は「花ちゃん」といいます。花ちゃんと、母、虹の顔がそっくりでした(*^^*)


そして久しぶりにその日の夜は、韓ドラの日にして、途中は飛ばしつつ最終話を見てしまったのですが…それでも最終話が終わった時間は夜中の2時過ぎでした。ですが、楽しすぎて睡眠時間3時間くらいでちゃんと起きれました。(笑)

韓ドラ最強です。今夜も見ようと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
柴犬のオスとメスの性格・特徴の違いについて

柴犬を迎える際、多くの方が迷われるのが「オスとメス、どちらが自分の家庭に合うのか」という点です。ここでは、柴犬ブリーダーとしての経験と一般的な傾向を踏まえ、性格・特徴の違いについて詳しくまとめます。 1. 性格の傾向 🐶 オス(男の子) 甘えん坊な性格...

 
 
 
🐾 柴犬のトイレ事情:オス・メスの違い

「オスだから必ず足を上げる」「メスだから必ずしゃがむ」と思われがちですが、実際には必ずしもそうではありません✨ 男の子=必ず立って足を上げるわけではない  子犬の頃はオスでもほとんどがしゃがんでおしっこします。  成長とともに足を上げる子が多いですが、一生しゃがんでする男の...

 
 
 
🐕 柴犬 引退犬の里親様募集について

当犬舎「柴の郷withFold」では、ブリーディングを終えた親犬たちが安心して新しいご家庭で暮らせるよう、引退犬の里親様を募集しております。 ホームページに掲載していない親犬でも、タイミングが合えば「引退後のお迎え予約」が可能です✨ 🌸 実例のご紹介:黒柴の花ちゃん...

 
 
 

コメント


© 2023 by Site Name. Proudly created with Wix.com

bottom of page